2017年05月04日
おしろまつり
自分のお祭りが終わったら、
丸亀市社会福祉協議会さんの
ご依頼を受けて、
おしろまつりで
大ハッスル!


いかん 何べんやっても横になる。
かまどさんで 一服。

久次郎さんと加藤真人さんとお城のおかげで生かされてしあわせです。
ふるさと ありがとう
丸亀城が今の形になったのは 山崎家の時代だから、
久次郎さんの作った亀越池より後の話です。
丸亀市社会福祉協議会さんの
ご依頼を受けて、
おしろまつりで
大ハッスル!
いかん 何べんやっても横になる。
かまどさんで 一服。
久次郎さんと加藤真人さんとお城のおかげで生かされてしあわせです。
ふるさと ありがとう
丸亀城が今の形になったのは 山崎家の時代だから、
久次郎さんの作った亀越池より後の話です。
Posted by 久次郎さんブログ管理人 at
06:24
│Comments(0)
2017年05月03日
久次郎さんのお墓参り
「第3回 水の恩人 岡田久次郎まつり」の成功を
感謝して
水の恩人 岡田久次郎翁墓所へ
お参りに行きました。


久次郎さんと加藤真人さんとお花屋さん線香・ロウソクやさんのおかげで生かされてしあわせです。
ふるさと ありがとう
岡田久次郎さんが作った亀越池450周年祭まで
あと66年
感謝して
水の恩人 岡田久次郎翁墓所へ
お参りに行きました。
久次郎さんと加藤真人さんとお花屋さん線香・ロウソクやさんのおかげで生かされてしあわせです。
ふるさと ありがとう
岡田久次郎さんが作った亀越池450周年祭まで
あと66年
Posted by 久次郎さんブログ管理人 at
06:51
│Comments(0)
2017年05月02日
チキンカツ弁当
チキンカツ弁当作って

腕立て伏せして
朝ランしましたが、


まだ 一昨日の疲れが残っとるようですな。
しかし、4年前の「第1回」のときなんか、
綾中吹奏も
香川県警察音楽隊も
なかったですから
久次郎さん本人に
落語を二席もしてもらったものでした。
もうちょっと
本番でゆっくりできる準備を
しとけばいいんだけれど、
2年経つと
忘れちゃうんでしょう。
久次郎さんと加藤真人さんと心地よい忘却のおかげで生かされてしあわせです。
ふるさと ありがとう
亀越池400周年祭まで あと16年
腕立て伏せして
朝ランしましたが、
まだ 一昨日の疲れが残っとるようですな。
しかし、4年前の「第1回」のときなんか、
綾中吹奏も
香川県警察音楽隊も
なかったですから
久次郎さん本人に
落語を二席もしてもらったものでした。
もうちょっと
本番でゆっくりできる準備を
しとけばいいんだけれど、
2年経つと
忘れちゃうんでしょう。
久次郎さんと加藤真人さんと心地よい忘却のおかげで生かされてしあわせです。
ふるさと ありがとう
亀越池400周年祭まで あと16年
Posted by 久次郎さんブログ管理人 at
07:22
│Comments(0)
2017年05月01日
ありがとうございました!
「第3回 水の恩人 岡田久次郎まつり」
大盛会でした。
しかし、残念なことに
準備の段階で、
ぼくは自分のデジカメを
軽トラの中に置き忘れて、
イベントの写真は
一切無し。
準備

片づけ

久次郎さんと加藤真人さんとみなさんのおかげで生かされてしあわせです。
ふるさと ありがとう
第4回 水の恩人 岡田久次郎まつりまで あと2年
大盛会でした。
しかし、残念なことに
準備の段階で、
ぼくは自分のデジカメを
軽トラの中に置き忘れて、
イベントの写真は
一切無し。
準備
片づけ
久次郎さんと加藤真人さんとみなさんのおかげで生かされてしあわせです。
ふるさと ありがとう
第4回 水の恩人 岡田久次郎まつりまで あと2年
Posted by 久次郎さんブログ管理人 at
07:30
│Comments(0)
2017年04月30日
行ってきます。
興奮して
3時に目が覚めて
お布団の中で
法悦に身をゆだねて
さあいよいよ
「第3回 水の恩人 岡田久次郎まつり」に
行ってきます。
柿原さんはじめ
あしたさぬきのみなさん
岡田コミュニティセンターで
お会いしましょう。

久次郎さんと加藤真人さんのおかげで生かされてしあわせです。
ふるさと ありがとう
岡田久次郎まつりまで あと0日。
3時に目が覚めて
お布団の中で
法悦に身をゆだねて
さあいよいよ
「第3回 水の恩人 岡田久次郎まつり」に
行ってきます。
柿原さんはじめ
あしたさぬきのみなさん
岡田コミュニティセンターで
お会いしましょう。
久次郎さんと加藤真人さんのおかげで生かされてしあわせです。
ふるさと ありがとう
岡田久次郎まつりまで あと0日。
Posted by 久次郎さんブログ管理人 at
04:32
│Comments(0)
2017年04月29日
柿原さん ありがとうございます。
あしたさぬきのみなさん
お馴染みの柿原さんが
詳しく 「第3回 水の恩人 岡田久次郎まつり」の
ご紹介をしてくださっています。
そちらも ぜひご覧ください。
柿原さん ありがとうございます。
お馴染みの柿原さんが
詳しく 「第3回 水の恩人 岡田久次郎まつり」の
ご紹介をしてくださっています。
そちらも ぜひご覧ください。
柿原さん ありがとうございます。
Posted by 久次郎さんブログ管理人 at
06:31
│Comments(0)
2017年04月29日
いよいよ明日!
朝ランと絹さや


興奮で早朝に目が覚めます。
岡田小学校児童の作品展示は、
明日晴天が確実なので、
ステージとして使う心配がなくなった、
集会室で行います。
昨日もしっちゃかめっちゃかでしたが、
今日も、そうなりそうです。
今日はオペラ歌手の中村靖さんたちを
お迎えします。
ビンゴカード買ってくるの忘れないようにしないと。
久次郎さんと加藤真人さんと「第3回 水の恩人 岡田久次郎まつり」の関係者も そうでない人も、みなさんのおかげで生かされてしあわせです。
ふるさと ありがとう
岡田久次郎まつりは 明日、
国道32号と438号の交差点南東角の岡田コミュニティセンター
にて 10時から3時まで。
ぜひ お越しください。
興奮で早朝に目が覚めます。
岡田小学校児童の作品展示は、
明日晴天が確実なので、
ステージとして使う心配がなくなった、
集会室で行います。
昨日もしっちゃかめっちゃかでしたが、
今日も、そうなりそうです。
今日はオペラ歌手の中村靖さんたちを
お迎えします。
ビンゴカード買ってくるの忘れないようにしないと。
久次郎さんと加藤真人さんと「第3回 水の恩人 岡田久次郎まつり」の関係者も そうでない人も、みなさんのおかげで生かされてしあわせです。
ふるさと ありがとう
岡田久次郎まつりは 明日、
国道32号と438号の交差点南東角の岡田コミュニティセンター
にて 10時から3時まで。
ぜひ お越しください。
Posted by 久次郎さんブログ管理人 at
06:22
│Comments(0)
2017年04月28日
とんかつ&エビチリ弁当
とんかつ&エビチリ弁当作って

朝ラン

毎日 全力疾走してるので
どんどんヶ仇が若返って行ってます。
今日は朝うどん県庁にいって、
県警音楽隊さんに挨拶して、
岡田小児童展示の準備です。
久次郎さんと加藤さんと大宇宙のおかげで生かされてしあわせです。
って言ってるけど、昨夜NHKの100分で名著の
大好きな三木清みてたら、
「しあわせ」って言ってたら、
嫉妬する人出てくるんだって、
なるほどねぇ。
とにかく
ふるさと ありがとう
岡田久次郎まつりは
あさってです。
朝ラン
毎日 全力疾走してるので
どんどんヶ仇が若返って行ってます。
今日は朝うどん県庁にいって、
県警音楽隊さんに挨拶して、
岡田小児童展示の準備です。
久次郎さんと加藤さんと大宇宙のおかげで生かされてしあわせです。
って言ってるけど、昨夜NHKの100分で名著の
大好きな三木清みてたら、
「しあわせ」って言ってたら、
嫉妬する人出てくるんだって、
なるほどねぇ。
とにかく
ふるさと ありがとう
岡田久次郎まつりは
あさってです。
Posted by 久次郎さんブログ管理人 at
07:18
│Comments(0)
2017年04月27日
よしかわ真世さんに進行表をお送りました。
「第3回 水の恩人 岡田久次郎まつり」の
司会者
よしかわ真世さんに
進行表をお送りしました。
当日は、岡田の青空に
真世さんの澄んだ声が
響き渡ります。
久次郎さんと加藤まひとさんとよしかわ真世さんの
おかげで生かされてしあわせです。
ふるさと ありがとう
岡田久次郎まつりまで あと3日!
司会者
よしかわ真世さんに
進行表をお送りしました。
当日は、岡田の青空に
真世さんの澄んだ声が
響き渡ります。
久次郎さんと加藤まひとさんとよしかわ真世さんの
おかげで生かされてしあわせです。
ふるさと ありがとう
岡田久次郎まつりまで あと3日!
Posted by 久次郎さんブログ管理人 at
07:41
│Comments(0)
2017年04月26日
魚フライ&焼売弁当 そしてパンフ
魚フライ&焼売弁当

そして「第3回 水の恩人 岡田久次郎まつり」の
パンフができました。

2000冊!
このうち1000冊を
今日のうちに
岡田保育所
あやうたこども園
岡田小学校
綾歌中学校に
配布します。
おたのしみに!
久次郎さんと加藤さんとプリントパックさんのおかげで生かされてしあわせです。
ふるさと ありがとう
岡田久次郎まつりまで
あと4日。
そして「第3回 水の恩人 岡田久次郎まつり」の
パンフができました。
2000冊!
このうち1000冊を
今日のうちに
岡田保育所
あやうたこども園
岡田小学校
綾歌中学校に
配布します。
おたのしみに!
久次郎さんと加藤さんとプリントパックさんのおかげで生かされてしあわせです。
ふるさと ありがとう
岡田久次郎まつりまで
あと4日。
Posted by 久次郎さんブログ管理人 at
07:24
│Comments(0)